ファミリーマートで見つけた沖縄限定スイーツ
先日ファミリーマートでこんなモノを見つけました。
ジャーマンケーキです。
ジャーマンというからにはドイツ発祥のケーキかと思いきや、アメリカの家庭で作られていたケーキだそうです。
沖縄にしかない変わったケーキ
アメリカ由来ということで、基本的に日本国内には沖縄にしかないケーキです。
見た目はガトーショコラにホワイトチョコがかかっている様に見えますが、実はこの白い所・・・
ココナッツと練乳を使用したバターフィリングなんです。
どんな味と聞かれても、ジャーマンケーキの味としか答えられませんが、
ケーキは通常かなり濃い味のチョコレートケーキで、ココナッツのバターフィリングはケーキに負けないくらい甘く、
噛みしめると」刻まれたココナッツの食感してきます。
ファミリーマートで売られているジャーマンケーキは甘さもおとなしめで、食べやすく仕上がっていますが、
沖縄の老舗のお菓子屋さんであるJimmyや洋菓子店等で売られているジャーマンケーキは外国発祥と言うのが頷けるほど甘みの自己主張が強いケーキです。
変わった組み合わせ・・・だからこそクセになる
既に述べた通り、ジャーマンケーキはチョコケーキにココナッツとココナッツミルク、練乳を入れたバターフィリングをかけたケーキです。
組み合わせも日本では見かけないものですよね。
味の方も日本ではそうそうお目にかかれない味です。
強烈な2種類の甘味のコラボレーションと言えば聞こえは良いですが、癖の強い味なので好き嫌いが分かれるかもしれません。
しかし、だからこそクセになる味でもあります。
先ずはコンビニのケーキで味見をして、気に入ったのならお土産用に買うのが良いかも。
最近ありきたり感がある沖縄のお土産の中で差別化を図るならジャーマンケーキはお勧めです。
空港の中にあるJimmyでも買えるので、時間がない時でも安心です。